レビュー会員募集中!お得にお買い物しよう!

ダイソーネットで実際に購入してみた!送料は?梱包は?返品等の気になる点も徹底調査

この記事はダイソーネットを使って実際に商品を購入してみた体験レビューとなっています
ダイソーネットで購入する際に気になる事を可能な限りまとめているので是非参考にしてみてください!

目次

ダイソーネットで合計11000円分の商品を実際に購入してみた記事

100個君

100均ラボでは100均アイテムのレビュー投稿が出来るので、この機会にと欲しかった&気になっていた商品を11000円分、ダイソーネットで商品購入をしてみました。

そもそもダイソーネットストアとは?

1-1. サービス概要

  • 運営元:株式会社大創産業(店舗の「ダイソー」や「Standard Products」などを展開している企業)
  • 品揃え:店舗と同じ商品が並んでいるとは限りませんが、一部ネット限定商品もあるようです。生活雑貨やキッチン用品、DIY用品、季節アイテムなどカテゴリは多岐にわたります。
  • 購入単位の注意:商品によっては単品購入が不可で、「○個セット」単位でしか買えない場合も。店舗で1つだけ買うのとは勝手が違うことがあるので注意してください。

1-2. 大口注文にも便利

ダイソーネットでカートに入れるのは超簡単!
  • イベントや学校行事、サークル活動などで「○○を大量に揃えたい」というとき、ダイソーネットストアなら大量注文(大口購入)もしやすいです。
  • 店舗で探し回らなくても、在庫があればまとめてカートに入れるだけなので、効率的に商品が確保できます。

会員登録方法はすぐ出来る!

  1. ダイソーネットストアのトップページへアクセスし、「新規会員登録」ボタンをクリック。
  2. メールアドレスを入力して仮登録。
  3. 届いたメールにあるURLから本登録画面へ進み、氏名・住所・電話番号など必要事項を入力。
  4. 登録完了後、マイページにログインできるようになります。

ダイソーネットで購入する時に気を付けたい点は?

①住所の設定を最初にしないでカートに入れていくと在庫判定が変わってしまう

ダイソーネットでの購入で気を付けたいポイントは操作性がかなり悪いので「カートに入れた後に」在庫なしになっている事が有ります。

原因としては住所の近くの在庫を調べるシステムなので、「住所」の設定を先に行わないと実は在庫なかった!・・・なんてことがかなり起こってしまいます(僕はこれでかなり入れ直しました)

100個君

最初に住所の設定をさせてくれればいいのに・・・

ラボ編集部

確かに少し不親切な作りをしてるよね

③エラーが多い&別端末でログインすると全てのカートの中身が消失する

ダイソーネットエラーでカートの中身が消失する

ダイソーネットはお世辞にも使いやすいサイトではないのでカートに入れていた商品が無くなったり、時間が経ったり、別端末でログインするとカートの中身が消失します。

11000円分購入するのがかなり大変です、時間をかけてあれもほしい!これもほしいと順次カートに入れていくのは実質不可能です!

ダイソーネットの送料と配送方法は?

ダイソーネットの送料は11000円以下だと送料770円がかかる!沖縄や離島だと超不便

ダイソーネットは100円+税で手軽にネット通販!という訳にはいきません。なぜなら11000円以上のお買い物をしないと送料がかかるからです

配送先ご注文金額:
11,000円未満
ご注文金額:
11,000円以上
全国一律
(離島除く)
770円0円
沖縄県本島2,970円2,200円
離島4,070円3,300円

送料はそこそこ高いのでダイソーネットで購入するより店舗や別商品を購入した方が安くなる事が往々にして起こります

ラボ編集部

大量購入をする場合以外はAmazonや楽天の方がお得になる事も多いから考えながら注文しないとですね

配送業者と配送状況

  • 佐川急便ヤマト運輸など、主要な宅配業者によるお届けになります。
  • 配送状況はマイページの注文履歴から追跡番号を確認したり、発送完了メールをチェックすることで把握できます。

到着までの日数

  • 通常時:注文から約1週間程度で届くことが多いです。
  • 繁忙期・セール時期:GWや年末年始、ダイソーが季節商品を大きく売り出す時期は、注文が集中して配送遅延も発生しやすいので1週間程度は見ておくと安心です。
  • 大口注文:数百個、数千個単位などの場合は、在庫確認や出荷準備に時間がかかるケースがあります。早めに発注し、余裕を持ったスケジュールを立てましょう。

店舗受け取りはできる?

現状の対応

  • 一時期「店舗受け取りサービス」が試験運用されていたという話もありますが、現時点では公式サイト上では店舗受け取りに関するサービス案内はあまり見かけません。
  • もし再開される場合は、公式アナウンスがあるはずなので注視してみてください。

店舗在庫との連動

  • 「ネットで在庫を確認して近隣店舗に取り寄せたい」という要望も多いですが、ダイソーネットストアの在庫と店舗在庫は連動していないケースが多いです。
  • 実店舗にある商品がネットでは「在庫なし」になっていたり、その逆もあるため、確実に欲しい商品がある場合はネットで購入するか、電話で店舗に問い合わせるのが無難です。

支払い方法とクーポン情報

6-1. 支払い方法

  • クレジットカード(VISA、Mastercard、JCBなど主要ブランド対応)
  • コンビニ支払い(ローソン、ファミリーマートなど)
  • 電子マネー・QRコード決済:PayPayやメルペイなども、タイミングによっては対応していることがあります。
    • ただし、対応範囲は時期により変わるため、注文画面で選択肢が表示されるか要確認。

6-2. クーポンコードの入手方法

  • 公式SNSやメールマガジンで不定期にクーポンコードが配信されるケースがあります。
  • 年末やお正月、季節キャンペーン時には「○円OFF」「送料割引」のようなクーポンが配布されることがあるので、チェックしておくとお得に買い物できます。

注文後の変更・キャンセル・返品は出来るの?

注文内容の変更・キャンセル

  • 注文が確定すると、すぐに出荷準備に入る場合が多いです。変更やキャンセルは出荷前であれば問い合わせフォームや電話で対応を依頼できる可能性があるようです!
  • 出荷完了後はキャンセルや変更が難しくなるので、商品や数量を間違えないように注意しましょう。

返品・交換

  • 初期不良や破損の場合:届いた商品に不備があったときは、到着後できるだけ早くカスタマーサポートへ連絡し、指示に従ってください。
  • イメージ違いなど購入者都合の場合:返品・交換は不可としていることが多いです。ネット通販ならではの難しさですね。

実際に11000円分購入してみた体験談!

100個君

数々のエラーに耐えながら4月1日に購入した11000円分購入してみた後の話です!

実際にダイソーネットで購入!送料が払いたくないので11000円分!

購入品と金額

購入品は掃除アイテムから食品まで合計11000円分の数々の商品を購入しました。詳細は個別商品レビューで記載します!

到着スピードは大体8日かかった!

  • 注文から到着まで:5営業日後に発送連絡が届き、さらに3日後に自宅へ配達されました(合計8日)。
  • 連絡はしっかり!:特に連絡がこない等の事はなく普通に曜日&時間指定通りに商品は到着!

梱包はかなりしっかり

ダイソーネットから届いた段ボール

普通の段ボールに大量の商品が入って到着しました!

梱包を開けてみると意外にしっかりと2重に梱包

割れ物が多いワケではありませんが、かなりしっかりと梱包はされていました!

ほぼすべての商品にプチプチが!

ほぼすべての商品にプチプチがついていました!同じ商品等はひとまとめにされていてかなりしっかりとしている印象です!

梱包されていたプチプチだけでもこの量!サイトと違ってかなりしっかりした梱包で満足度高め!

100個君

梱包面では正直素晴らしいとしか言えません!しっかりとした対応がされており、信頼に足るつくりをしていると感じました!

ダイソーネットでの通販使ってみた感想

メリット

  1. まとめ買い・大口注文がラク
  2. 梱包がかなりしっかりしていて商品状態は非常に安心できる
  3. 店頭で見つからない商品が手に入る可能性
  4. 重い商品も配送なので持ち運び不要
  5. セール・クーポン利用で安く買えるチャンスがある

デメリット

  1. 送料がかかるため、小額購入は割高
  2. 色や柄が選べず、ランダムになることが多い
  3. 在庫切れで欲しいものが買えない場合がある
  4. 商品到着まで数日かかり、実店舗のように即日入手できない
  5. サイト側でのエラーがかなり多い
100個君

ほとんどの人はAmazonや楽天で購入した方が安くすんじゃうかも知れませんね!

ラボ編集部

用途に応じて使っていきたいですね!

まとめ

いかがでしたでしょうか。ダイソーネットストアは、普段店舗で購入する場合とは違った利便性と注意点があります。特に送料色柄の指定不可については事前に確認しておいたほうが安心です。逆に、イベントや引越し前のまとめ買い、重いものの大量注文などには非常に役立ちます。

📌結論:ダイソーネットストアはこんな人におすすめ!

  • イベントや職場などでまとめて購入したい方
  • 店頭にない商品を探している方
  • 重くて持ち運びが大変な商品を自宅で受け取りたい方
  • 少々の不便には目をつぶっても大量にお得に揃えたい方

一方で、「ちょっとだけ欲しい」「色や柄にこだわりたい」「すぐ欲しい」という人には、実店舗や他のECサイトの方が快適な場合もあります。

上手に使い分けることが、ダイソーネット活用のコツだと感じました!

長くなりましたがわかりやすいレビューを心掛けてみました!

当サイトでは100均アイテムのレビュー&お気に入り登録をする事が出来ますので是非会員登録やレビューの投稿をお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

あなたの感想を教えてください

目次