目次
【画像付き解説】セリアのマグネットホックをトートバッグに取り付けてみた!
100均セリアの手芸コーナーで見つけた「マグネットホック(大)」。
今回はこのマグネットホックを使って、お気に入りのトートバッグに取り付けてみました✨
「不器用でもできる!」をモットーに、実際にやってみた工程をご紹介します!
今回使用したのはセリアのマグネットホック(大)

セリアの手芸コーナーにて、マグネットホック(大)18mm・税込110円で購入。
パッケージには取り付け方も書かれていて親切◎
内容物は以下の通り

- マグネットパーツ(凸・凹 各1個)
- 補強用のワッシャー(金属板)2枚
■ 取り付けるバッグはこちら!

今回取り付けたのはこのストライプ柄のトートバッグ。内布も付いているタイプです。
マグネットで開閉できるようにしたら、より実用的に♪
■ ステップ①:取り付けたい場所に印をつける

まずはマグネットホックを取り付けたい位置を決めて、ペンでしるしをつけます。
中心がずれないように注意しましょう!
■ ステップ②:しるしに沿って切れ込みを入れる

しるしが書けたら、ハサミで小さな切れ込みをしるしに合わせて3か所入れます。パーツの足が通る幅を想定して、慎重に✂️

■ ステップ③:パーツを中に差し込む

切れ込みに、金具パーツの足を差し込みます。
内側からワッシャーをあてて、パーツがしっかり固定されるようにします。
■ ステップ④:足を折り曲げて固定

飛び出た金属の足を外側に向かって折り曲げて固定します。
硬いですが、指でもなんとか曲げられました!
■ ステップ⑤:もう一方も同様に取り付け

反対側も同じ手順で取り付けます。
しっかり閉まって、見た目もスッキリ✨
セリアのマグネットホックの完成!雰囲気は動画でどうぞ!
✅ しっかり閉まる!
✅ 見た目もスマート!
✅ 100円で大満足!
セリアのマグネットホック、手軽なのにしっかり使える優秀アイテムでした。
💬 まとめ
- セリアのマグネットホックは手芸初心者でもOK
- 工具不要、ハサミと手だけでOK!
- トートバッグやポーチなどのアレンジにぴったり!
🧵 ちょっとしたDIYに、セリアの手芸アイテムは大活躍ですね!
気になる方はぜひチェックしてみてください♪
100均ラボ
コメント