こんにちは、みなさまガンプラ作っていますか?
最近のガンプラは塗装しなくてもパーツの色分けがされていて、ステッカーを貼るだけで素敵な仕上がりになりますよね。
今回は100円ショップのアイテムを使ったお手軽デコレーションをご紹介したいと思います。
5つの商品を使ってできた
HG 1/144 デミトレーナー YOASOBIコラボVer.

今回は少し趣向を加えて、ギャルっぽくデコって行きたいと思います。
※もちろん普通に塗ることもできますので続けて読んで見てください
BRG ジェルネイル 2ベースコート(DAISO) 100円(税込110円)

UVライトを当てても完全には硬化せず、ペタペタとした質感になるので、デコレーションやパウダーの定着力が大幅に上がります♪
これを塗っておかないとデコパーツが乗ってくれないので必需品ですね。


BRG ジェルネイル 1トップコート(DAISO) 100円(税込110円)


ベースコートを塗ってデコレーションした後にこちらを塗ってUVライトを当てればツヤツヤに硬化するのでコーティングになります✨️
UVライト(DAISO) 300円(税込330円)

UVライトもDAISOで買えます※300円(税込330円)厚めに塗ればプックリと盛り上がるのでレンズ効果も出せますよ。

別キットですが、モノアイに塗ると艶が出てキラリと光るのでアクセントになりますし、水滴表現にも使いやすいです。

デコレーションネイルパーツ(ブルーオーシャン)(DAISO) 100円(税込110円)

ミラーパウダー#3 (Seria) 100円(税込110円)

グリッターはDAISO、パウダーはSeriaがオススメです。
とくにSeriaのパウダーはエアブラシ無しで偏光カラーが楽しめます。

アイシャドウチップセット(10本)(DAISO) 100円(税込110円)

ベースコートを塗って硬化した後にパウダーをこちらで塗布します。10本も入っててお得♪

精密ケガキ針(DAISO)
100円(税込110円)

本来はスジ彫り用ですが、ちょっと力を入れると針が引っ込んでしまうので、グリッターやステッカーを貼るのに使用しています。基本的に百均の工具類は残念な点が多いです。

仕上がりがこちら

綺羅びやかなギャルトレーナーになりました。
ウェザリングやジオラマに使える素材も100円ショップにありますので、ぜひお気軽にチャレンジしてみて下さいね。
コメント