レビュー会員募集中!お得にお買い物しよう!

耐震マット ダイソー 意味ないと思ってたけど普通に便利だった件

(3.0/5.0)

投稿日: 2025-04-12

閲覧数: 37

[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
Amazonアソシエイトプログラム、楽天アフィリエイトプログラム等に参加しています。

会員登録するとお気に入り商品を保存できます!

耐震マット の口コミ・レビュー

地震対策グッズとしてよく見かける「耐震マット」。正直なところ、見た目もシンプルだし「これ、本当に意味あるの?」と半信半疑でした。でもダイソーで110円で買えるならと試してみたところ、思いのほか便利で驚いたのでレビューしてみます。

ダイソーの耐震マットは、4枚入りで透明なジェル状のパッドタイプ。サイズは約4cm角ほどで、テレビ台や棚の下、電子レンジ、プリンターなどの底に貼って使うスタイルです。手で触るとややぺたっとした感触で、滑り止めとしても効果がありそうな雰囲気。

設置はとにかく簡単で、重たい家具や家電の脚の下にそっと敷くだけ。粘着力が高いので、一度設置するとガッチリ密着します。試しに電子レンジと観葉植物の鉢の下に貼ってみましたが、マットなしでは少し押すだけで動いていたのが、ピタッと止まって動かなくなりました。

実際の地震を想定して、軽く揺らしてみたり、机の上から手で押したりもしてみましたが、今までより明らかに動きが少なくなりました。これだけで地震対策ができるなら、もっと早く使っておけばよかったと思えるレベルです。

良かった点としては、まずはやっぱり手軽さ。工具不要でただ敷くだけというのが手間いらずでありがたいです。そして透明なので、目立たないのもポイント。見た目を気にせず、リビングやキッチンでも自然に使えます。

さらに、粘着力がありながらも取り外しもでき、繰り返し使用も可能というのもコスパ的に優秀です。粘着跡も残らないので、賃貸でも安心して使えます。

気になった点としては、ホコリが付きやすいこと。設置する前にきちんと家具や床の裏を拭いてから使わないと、密着力が落ちるので注意が必要です。また、軽すぎる物にはあまり効果が出にくい印象もありました。

SNSなどでも「プリンターがズレなくなった」「観葉植物の鉢が地震で倒れなかった」などの口コミが多く、隠れた人気商品となっているようです。

正直、耐震マットってもっと高いものだと思っていたので、110円でここまでしっかり使えるのはありがたい限り。とりあえず4枚入りをいくつかまとめて買って、家中の家電や棚の下に設置しておくと、ちょっとした揺れにも安心できます。

意味ないと思ってスルーしてたけど、実際に使ってみると地味に便利。そんな“後悔しない100均アイテム”のひとつでした。地震対策をまだしていない方は、まずこの耐震マットから始めてみるのもアリです。


よくある質問

         耐震マットはどこで売っている?買えるお店は

「耐震マット」は ダイソー (2025年04月12日時点)で販売されていました。

価格は 110円 でした。

※店舗により在庫状況や価格が異なる場合があります。

耐震マットのおススメ度は?

この商品の評価は ★3.0/5.0 です。

ネットでの購入は?

Amazonや楽天市場でも同類商品の在庫がある場合があります。検索ボタンを押すと該当商品ページへ遷移します

投稿者プロフィール

KENT

30代の独身男性です。 100均はよく使うのでレビューします!


SNSでシェア

100均ラボをフォローしよう!

   

超お得情報や懸賞等も行われる事あり?フォローするだけお得かも!

コメント

まだコメントはありません。

会員登録するとコメントできます! 会員登録はこちら

商品・関連情報

金額:


目次
Social Media Auto Publish Powered By : XYZScripts.com